【 本日を持ちまして・・・ 】
〜 KWSも10年経ちました(おじぎ) 〜

1996年8月12日に、契約プロバイダーの5MBのユーザー領域に、「Toshiki Kadomatsu Unofficial Homepage」なるページを立ち上げました。
翌年の夏、契約プロバイダーが仙台のアクセスポイントを無くすと通告してきたため、一番近場の東京まで長距離電話で繋いでネット接続するのはありえないため、せっかく立ち上げたページの引越しを余儀なくされました。
いろいろ調べてたら、いわゆるURLに用いるドメインは、個人でも好きなフレーズで取得する事が可能で、接続URLを固定化できる(サーバーを代えても大丈夫)だと知り、.jpドメインが取得できなかった事もあり、当時は取得可能であった「kadomatsu.com」にするか「futo.com」にするかでちょっとだけ悩み、結局「kadomatsu.com」は自分が取得するにはおこがましい事と、入力フレーズが短い事が決め手となり「futo.com」を取得し、サーバーを借りて次のページの作成に取り掛かりました。
契約プロバイダーが仙台のアクセスポイントから撤退する間際の1997年9月27日に、『Kadomatsu Web Site』として再スタートを切りました。
1997年7月・8月に、六本木PIT INNで繰り広げられた数々のリハビリライブのレポートを見てワクワクしたり、「VOCALAND2」で久々にご自身名義で歌われた事をチャットの仲間と語り合ったり、翌年5月の解凍までの一連の動きを、日本中の見知らぬ皆さん方と思いを共有できた事が、現在まで続いている大きな理由の一つになってます。
この10年間の思い出としては、解凍武道館ライブの前夜に初めて大勢の皆さんとお会いして一夜を共にした「座敷で雑魚寝オフ」と、台風で流れた20周年ライブ初日の夜に開催した「新橋の和民で、行き場を失って当日参加OKにしたら100人以上の参加で大盛り上がりになったオフ会」が強く印象に残っております。
その後、公式サイトも立ち上がり、今では角松さんご本人のメッセージを間近に拝見できるメンバーズサイトもございますので、KWSもそのコンセプトを変化させてまいりましたが、多忙を理由に更新を怠けつつも、いまだに開設できている理由は、日々アクセスいただいている皆さんの存在にほかなりません。
これまでご愛顧いただき、本当にありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、10年を迎えたKWSに対して、何かしらメッセージをいただけたら嬉しいなぁという自分本位の思いでございますが、専用の掲示板を設置いたしました。
よろしければ、KWSへのメッセージや、印象に残られているエピソード等をお残しいただけると有り難いです。
『KWS 10th Anniversary BBS』
|
|
|